RokuControlSwf

概要

  • Roku SoundBridge のリモコンソフトです。PC から Roku SoundBridge が操作できます。
  • iTunesサーバ上の曲の再生と、ネットラジオの選局に対応しています。
  • アルバム一覧、アーティスト一覧をキャッシュし高速に表示します(iTunesサーバ使用時のみ)。
  • Flash9 以上に対応したブラウザ、または、Adobe AIR環境で動作します。

スクリーンショット

rokuctrl

rokuctrl

ダウンロード

使い方

  1. インストール:
    • Flash版は、zipファイルを展開して、index.htmlをダブルクリック。

      Flash版を使う場合、FlashPlayer10からセキュリティポリシーが変更になり、 ローカルで実行するswfでは標準では通信ができなくなりました。 [グローバルセキュリティ設定 パネル]で、rokuctrl.swf ファイルを 「常に許可」のリストに追加してください。

    • AIR版はインストールして起動するだけ。
  2. 接続: SoundBridgeのIPアドレスを入力して、"connect"ボタンを押すと接続します。
    (UPnPで見つけることはできません・・・)
  3. Server: SoundBridgeが接続するサーバを選択します。 全てのサーバがリストに出ますが、現状操作可能なサーバは、iTunesサーバとインターネットラジオのみです。

    DLNAサーバーはバージョン0.40で対応しました。現在テスト中です。

  4. 左半分の操作方法はSoundBridgeのリモコンと同じです。
  5. 右半分は、選んだサーバによって操作方法が異なります。
    • iTunesサーバを選んだ場合:
      1. NowPlaying: 現在再生中のリストが表示されます。ダブルクリックでその曲にジャンプします。
      2. refresh: Artists, Albums のキャッシュをクリアします。
      3. artists: リストに全アーティスト一覧を表示します。
      4. albums: リストに全アルバム一覧を表示します。
      5. back:
        • リスト表示が曲一覧の場合、アルバム一覧にもどります。
        • リスト表示がアルバム一覧の場合、アーティスト一覧に戻ります。
      6. リスト表示:
        • アーティスト一覧でダブルクリックすると、そのアーティストのアルバム一覧を表示します。
        • アルバム一覧でダブルクリックすると、そのアルバムの曲一覧を表示します。
        • 曲一覧でダブルクリックすると、現在表示中の曲一覧を再生リストに登録し、ダブルクリックした曲から再生がスタートします。
      7. play:
        • アーティスト一覧でアーティストを選択した状態でクリックすると、そのアーティストの全曲を再生リストに入れ、最初から再生がスタートします。
        • アルバム一覧でアルバムを選択した状態でクリックすると、そのアルバムの全曲を再生リストに入れ、最初から再生がスタートします。
        • 曲一覧でクリックすると、現在表示中の曲一覧を再生リストに登録し、選択状態の曲から再生がスタートします。
      8. add: Playと同じ対象の曲を再生リストの最後に追加します。
      9. add 1: 曲一覧で選択状態の1曲を再生リストの最後に追加します。
    • インターネットラジオを選んだ場合:
      1. 一番上のコンボボックス: 再生中のラジオのタイトルとURLを表示します。 RokuRadioで出てこないラジオ局でも、URLがわかればここに入力して「play」ボタンを押すことで再生できます。 「+」ボタンで再生履歴に追加します。「-」ボタンで再生履歴から削除します。
      2. Genre, Location, Language: コンボボックスで選択した項目でフィルタをかけたラジオ局一覧が、右のリストに表示されます。 リストをダブルクリック、または、選択して下の「play」ボタンを押すことで、その局を再生します。
      3. analyze: URLを入力して「analyze」ボタンを押すと、そのページに含まれるラジオ再生と思われるリンクを抽出して、 下のコンボボックスに表示します。
        ※現状、あまり有効に機能しません。 i-radio の各番組のページでのみ動作確認済み。
  6. VFD画面をクリックすると、拡大倍率を変更できます。

Thanks

Telnet通信部分は、id:viver さんの Flexターミナルエミュレータ に含まれるTelnetライブラリをそのまま使わせていただきました。ライブラリとして使いやすくて非常に助かりました。

コメント・バグ報告等

日記のコメント欄へお願いします。

更新履歴

  • 2009/2/15 ver 0.40
    • DLNA(UPnP)サーバに対応
  • 2009/2/8 ver 0.30
    • ネットラジオの選局に対応
    • AIR版で前回起動時のウインドウサイズを記憶
    • iTunesサーバがアルバム内の曲順をソートせずに返す場合も、SoundBridge側でソートするようオプションを変更
  • 2008/11/24 ver 0.22
    • NowPlayingリストの表示を追加
    • Artistリスト、Albumリストをキャッシュし表示の高速化
    • リモコンのボタンをアイコン化
    • 起動時に自動的にSoundBridgeへ接続
    • portを5555に固定し入力欄を削除
  • 2008/11/23 ver 0.21
    • マルチバイト文字の文字化けを修正
    • host, port, VFDの倍率を、swfのパラメータからSharedObjectに変更
    • AIR版を追加
  • 2008/11/23 ver 0.11 リモコンのみのシンプルバージョン
    • host, port, VFDの倍率を、swfのパラメータからSharedObjectに変更
    • AIR版を追加
  • 2008/11/19 ver 0.2
    • リストからの選曲機能を追加
  • 2008/11/06 ver 0.1
    • 新規作成